こんにちは!みなみです。
冬の日本の風物詩といえば、こたつでのみかんの味わいですよね。
人をダメにするヤツです笑
実は、みかんって収穫の時期によって名称が変わるんですよね。
9月から10月にかけて収穫される最初のみかんは「極早生(ごくわせ)みかん」と呼ばれています。
その果皮は微妙に緑色を帯び、清々しい酸味と控えめな甘さが特徴です。
今回は、魅力がいっぱいの極早生みかんの魅力について紹介しますね。
極早生みかんの栄養は?
極早生みかんには、健康に良い栄養素がたっぷりと含まれています。
主な栄養成分は以下の通りです。
含まれているビタミンCは、美肌の維持や風邪の予防に効果的です。
みかん2個で一日に必要なビタミンを摂ることができると言われているよ。
さらに、クエン酸は血液をきれいにする働きがあり、疲れの回復にも役立ちます。
β-クリプトキサンチンは、免疫力を向上させる効果や抗酸化作用、さらには骨粗鬆症の予防なども期待できます。
おすすめの食べ方
そのまま食べてももちろん美味しいですが、小松菜などの野菜と一緒にスムージーにするのもおすすめです。
小松菜一束に対して、みかん2個が目安です。
他にバナナ、キウイ、ブロッコリーなどを入れても美味しいですよ。
これがあればスムージーもラクラク!マルチクイック7はこちらからどうぞ。
極早生みかんの保存方法は?
段ボールやビニール袋に入れて、風通しの良い場所で日光が直接当たらないように保存しましょう。
乾燥するため、冷蔵庫には入れない方が良いですよ。
みかんの収穫される時期によって異なりますが、極早生みかんは一般的に約一週間保存できるとされています。
美味しいみかんの見分け方
せっかくいただくみかんは、できたら甘くて美味しいものを選びたいですよね。
でも、見た目だけで選ぶのって難しいよね。
実は、素人でも見分けられる方法があるのですよ。
ここでは、美味しいみかんを見分ける方法を紹介しますね。
美味しいみかんの特徴1~サイズが小さいもの~
小さなみかんは、甘さが際立つことが多いです。
一方、大きなみかんは、味が薄めで水分が多い傾向にあります。
みかんの木には果実がたくさんつくと、その分、一つ一つのみかんは小さくなりますが、甘さは増します。
甘さが小さな果実にギュッと凝縮されるんだね。
果実が少ない場合は、みかんは大きくなりますが、味は薄くなりやすいです。
したがって、小さなみかんの方が美味しく感じられることが多いですよ。
美味しいみかんの特徴2~色合いが深いもの~
みかんの皮が淡いオレンジ色や黄色味を帯びていたり、青みがかっているものは、甘さが少なく酸っぱさが目立つことがあります。
これらのみかんは、収穫が早すぎたり、日光を十分に受けられない木の内側で育ったりした結果、このような色合いになることが多いです。
また、木が弱って果実に栄養が行き渡らなかった場合も、みかんは淡い色合いになります。
ただし、極早生みかんは例外で、青っぽい見た目でも美味しく食べられます。
極早生は早期収穫を可能にするために開発された品種であり、皮が青くても果肉はしっかりと熟しています。
確かに、秋のはじめには青いみかんが売られているね!
美味しいみかんの特徴3~皮が薄いもの~
皮の厚さを見分けることは難しいかもしれませんが、触感で判断することが可能です。
皮が厚いみかんは表面がざらつき、「浮皮」という状態になることがあります。
これは、雨や肥料の影響で皮だけが育つ結果、起こることがあるんですね。
浮皮!はじめて聞いた。確かにざらざらしたみかんを見たことがあるね。
浮皮になったみかんは味が薄くなりやすいです。
一方、皮が薄いみかんは手触りが柔らかく、皮が厚いみかんは硬いです。
果実の形がわかるほど薄い皮のみかんもあります。
皮が薄いみかんは非常に甘く、美味しいのですが、皮が果実に密着していて剥きにくいという欠点があります。
分かる~。でも味は確かに美味しいよね。
美味しいみかんの特徴4~表面が滑らかなもの~
みかんの表面にある小さな突起(油包)が細かいものは、甘さが際立つとされています。
逆に、表面の突起が粗いみかんは味が大味になりやすいです。
見分けるのは難しいですが、様々なみかんを比較してみると、違いがわかるようになりますよ。
食べてみたら酸っぱい!とっておきの対処法
きちんと選んで美味しそうなみかんを買ったのに…
食べてみたら酸っぱかったときのショックと言ったら…
ガッカリすぎて言葉が出ない笑
でも大丈夫です!とっておきの方法があるので紹介しますね。
加熱するだけでも甘さは増しますが、さらに甘さを引き立てたい方や「温めたみかんは少し違和感がある」と感じる方は、しっかりと冷蔵庫で冷やすことをおすすめします♪
まとめ
極早生みかんの栄養について紹介しました。
他にも極早生みかんの栄養素や、美味しいみかんの見分け方、酸っぱかった時の対処法も紹介し、盛りだくさんな内容でしたね♪
今度、みかんを買うときにはぜひ参考にしてくださいね。
こちらも冬に食べたくなるメープルシロップ。でも危険性があるの?詳しく解説します。