こんにちは!みなみです。
大きな話題となった、HIKAKINさんプロデュースの「みそきん」が、2023年8月10日(木)に再販されました。

朝、さっそく買いに行きました!
前回は売り切れていて買えなかったんですよ。
待望の「みそきん」とのご対面は、それはそれは感動でした(笑)。
しかもなんと、「当たり」が出たんです~(≧∇≦)

これは嬉しい♪
当たっても、「特に何もない」んですけどね(;’∀’)
何かプレゼントがもらえる訳ではなく、「幸せな気分になれるように」という意図のようですよ。
HIKAKINさんらしい、粋な計らいですよね♪
私も、フタを開けた瞬間「やったー当たった~!」と、とてもハッピーな気持ちになれました。
嬉しすぎてテンション上がっているので、今回は「みそきん」のレビューをしたいと思います♪
みそきんはあと少しで売り切れだった
8月10(木)から再販開始、とのことだったので、当日の朝にセブンイレブンに行ってみました。
いや、正確に言うと「次男に偵察がてら買いに行ってもらった」です(;^_^A
家で待っていると、次男が「みそきん」を一つ持って帰ってきました。
「一人1個だって~。まだ少し残ってたよ。」

なるほど、やっぱり転〇ヤー対策してるのね。
それならば、と私も行ってみることにしました。
お店に行ってみるとレジの前に特設コーナーができていて、こんな貼り紙が…

ラスト4つ!危なかったあ~
危うくまた「みそきん」が食べられないところだったとは…
私も次男と同じく、「みそきん」一つをありがたく買わせていただきました。
そして、なんとなく気になり、他のセブンイレブンにも行ってみることにしました。

車で行って良かった!
ちなみに自宅から一番近いセブンイレブンは車で3分くらいです( ´∀` )
ズボラでめんどくさがりな性格が功を奏しました(笑)。
車を走らせ、他のセブンイレブンに行ってみると…
みそきんの実物を紹介
奇跡的に手に入れることができた「みそきん」を早速食べてみました!

ロゴにもこだわりを感じる
ジャーン!こちらが待望の「みそきん」です!
3か月くらい待ちましたよね~♪
やっと会えてうれしいです。

フタも食欲をそそる感じ
「白味噌とにんにくの旨み広がる、やみつきな味わい」とは、なんとそそるキャッチコピーなんでしょう。
やっぱりHIKAKINさんはセンスが素晴らしいですよね。

こういうのも嬉しい
このメッセージとサインも、希少性が高いですよね。
HIKAKINさんのラーメンに対する情熱がひしひしと伝わってきます。
しかも白黒なのが渋くて良い!

こんなところにまで
これ、後入れの「特製香味油」の裏側です。
なんか、裏側には何も書かなくても良いんじゃないの?と思ってしまいそうですよね(私だけ?(‘◇’)ゞ)
こういった細かいところまでこだわっている所がさすがです。
パッケージだけでも十分楽しませていただきました。
みそきんの「当たり」はこんな感じ
いよいよ「みそきん」を開けてみますよ。

おお、これはもしや!
おお、これはもしや…

ご対面です!
こんな感じで「招き猫キン」が現れました!
フタを開けたとき、目が合いましたよ(≧∇≦)
私、昔からくじ運が悪くて、懸賞とかこういう類はほとんど当たったことがないんですよ。

宝くじも安定の300円のみ
なので当たってビックリ!私にも運が向いてきたのかも!
みそきんの実食レビューを紹介
当たりが出たおかげでテンションMAX!
そのまま勢いでお湯を注ぎ、5分待ちます。

タイマーセット
このイチゴのタイマー、インスタントラーメンを食べる時に重宝します。
フタを押さえるのにちょうど良いんですよね。
でも、ふと思い出したことがあり、あることを試してみました。

これの正式名称をご存じですか
この、果物を包むときに使う白いネットが、インスタントラーメンのフタを押さえるのにちょうど良い、という記事をインターネットで見かけたんです。
該当の記事を探してみましたが、すぐに見つからなかったので…

合ってる?
こんな感じで押さえてみました。
これで合ってますか?

役割は果たしている
とりあえず、ちゃんと押さえられているから良しとしましょう。
正しいやり方をご存じの方がいらしたら教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ

具だくさんで美味しそう!
出来上がりました!
具が多いのが分かりますか?
味噌とにんにくの良い香りが漂ってきます。
これは美味しそうですよ♪
みそきん、めちゃくちゃ美味しい!
「みそきん」、ラーメン屋さんのラーメンの香りがします。
本格的な感じがしますよ。
まずはラーメンとしていただく

どんなお味かな?
食べる直前に、こちらの「特製香味油」を投入します。
パッケージのイメージだと辛そうですが、どうでしょう?

さらに彩りよく
辛そうな香りはしてきませんね。
いよいよ頂いてみましょう。

これは美味しい!
語彙力がなくてアレですが…すっごく美味しいです!
味噌が本当に濃厚で、にんにくのパンチが効いています。
そして後入れの「特製香味油」の香りがまた良い!
辛みはなく、ごま油の香りがさらに食欲をそそります。
もやしもシャキシャキしていて歯ごたえがあり、インスタントとは思えない感じです。
インスタントラーメンでこのクオリティはすごい!
300円というお値段にも納得ですよ。
ご飯を入れれば「みそきんメシ」に
麺を食べ終わったら、ご飯を投入します。
「みそきんメシ」は買えませんでしたが、これで自作の「みそきんメシ」ができますからね♪

これも美味!
ラーメンの〆にごはんって、最強ですよね。
スープが濃厚だから、ごはんとも合います。
すごく合います(2回言った)
ラーメンも良いけど、「みそきんメシ」もかなり良いかも♪
「みそきん」ラーメンを買えば二度楽しめることが分かりました。
やっぱり本家の「みそきんメシ」も食べてみたい、次は絶対にGETするぞ!と決意を新たにしたのでした。
まとめ
話題沸騰の「みそきん」をレビューしました。
お世辞抜きで、本当に美味しくてビックリしましたよ。
次の再販はいつになるのか、今から待ち遠しいです。
それまでは、当たった「招き猫キン」を愛でて過ごしたいと思います(≧∇≦)
また、話題の美味しいものを見つけたら紹介しますね。
次にみそきんが販売されたら入れてみたい?!シラチャーソースの記事はこちら


